紫外線は肌を黒く焼くだけでなく、肌の老化にも深く関係しています。紫外線による肌の老化を「光老化(フォトエイジング)」と呼び、加齢による自然な老化とは区別して考えられています。
実は紫外線による「光老化(フォトエイジング)」は、老化の原因全体の約80%と言われており、加齢による「自然老化」は、老化の原因全体の約20%に過ぎないと言われています。
ですから、紫外線対策は肌の保護だけでなく、老化対策にもとても大切だと言えるのです。できれば1年を通じて常に紫外線対策を行うことが理想的です。
UVBとは「紫外線B波」のことで、強いエネルギーで肌の表面の細胞を傷つけ、炎症を起こし、赤い日焼けや水ぶくれなど、肌の表面を赤くしたり、シミや皮膚がん等の原因となります。
ただ、UVBは波長が短いので雲やオゾン層に阻まれやすく、実際に地上に到達するのは全紫外線量の内、約10%程度です。ですからUVBは比較的日焼け対策がしやすく、日々の生活でなるべく直射日光を浴びないようにするだけである程度防ぐことが可能です。
UVAは「紫外線A波」のことを指し、UVBに比べると波長が長く、しかもオゾン層や雲やガラスを通り抜けやすいので、UVBの約20倍の量が地上に到達しています。しかもUVAはUVBのように浴びるとすぐに肌が黒くなるような目に見えやすい変化を与えないため、一見、UVBよりも肌への影響は少ないと思われがちです。
ですが、UVAはUVBよりも肌の奥まで浸透しやすく、ゆっくりと少しずつ肌に悪い影響を及ぼしてゆきます。ですから、UVAを防ぐには室内や曇りの日でも日焼け対策が必要だと言えるでしょう。
飲む日焼け止めは、紫外線により大量発生する「活性酸素」をコントロールする「抗酸化作用」があり、更に肌の炎症やメラニン色素の生成の要因等も抑えます。
飲み続ければ紫外線に強い肌に!飲む日焼け止めは、継続して服用することにより、段々と日焼け対策効果が高まります。また、万が一うっかり日焼けをしてしまった時も、日焼け直後から服用を継続すれば、日焼けによる肌ダメージを軽減することができます。
黄ぐすみ コラーゲンをはじめとするタンパク質が体内の糖と結合し(糖化)、肌に蓄積して肌が黄色くなります。 ハリも低下 糖化が進むと肌の弾力が失われ、ハリが低下します。
市販の日焼け止めを使用し、表示されているSPF値の効果を得るためには皮膚の表面積に対し、規定量である1平方センチメートルあたり2ミリグラムを塗る必要があります。しかし、実際にそこまでしっかりと塗っている人はそれほど多くありません。
日焼け止めが規定量よりも少ない場合、SPF値の効果は20%から50%も減少してしまうと言われています。
将来のシミ予防のためにしっかりと紫外線から身体を守りたい場合は、市販の日焼け止めとあわせて、飲む日焼け止めの内服を併用するとよいでしょう。
塗る日焼け止めの場合、どんなに丁寧に塗っていても、ムラや塗り残しが出てしまいがちです。また、耳の後ろや足の甲などの塗り忘れしやすいパーツがあるのもネックと言えるでしょう。
その点、飲む日焼け止めは、塗る日焼け止めだけでは防ぎきれない紫外線を防ぎ、より確実な紫外線対策・日焼け対策を行うことができます。
医療には、治療医療と予防医療があります。治療医療とは、例えば風邪になったら薬を内服したり、安静にしたりすることですが、風邪に対する予防医療は、ワクチンを接種することや、うがい手洗いの励行です。
美容医療におけるシワに対する治療医療は、ヒアルロン酸の注射、ボツリヌス治療であり、予防医療は、紫外線から体を守ることだと思います。
漁業関係の方や農作業をされている方など仕事上どうしても紫外線を多く浴びてしまう方は、フォトエイジングの代表例と言えます。また、サーファーやダイバー、クライマーなど長時間紫外線を浴びることを趣味にしている方も同様で、40代前半でも深いシワが作られてしまうケースもあります。
日焼けと肌年齢は密接に関係しています。逆に考えると日焼け対策をしっかりとすれば、年齢以上に若い肌をキープすることができます。シワができてしまってからでは、シワに対する治療が必要になりますが、シワの原因となっているフォトエイジングを予防することでシワができにくい肌作りを目指します。
ソルプロプリュスホワイト サプリメントは日本国内メーカー「カイゲンファーマ」が 医療機関専売品として発売した、日本国内製造の飲む日焼け止めです。
ソルプロプリュスホワイト サプリメントの主成分は、シトラスとローズマリーから抽出した「ニュートロックスサン」と呼ばれる、天然ポリフェノールです。ニュートロックスサンには活性酸素を抑制し、皮膚細胞の炎症を抑えて光老化を抑制する効果があり、日焼け止め効果が臨床的に確認されています。
また、スペインで10年以上の研究実績が有り、塗る日焼け止めと違って、紫外線を浴びてから服用してもほぼ変わらない効果が得られることがわかっています。
からだの糖化対策に、数百種類以上の植物の中から厳選した植物エキスを配合した独自の糖化対策素材。
リニューアルに伴い、新たに3種の混合ハーブが追加されました。ドクダミ・ローマカミツレ・セイヨウサンザシ・ブドウの葉・桜の花・マンゴスチン・ヒシの混合ハーブが、ハリや透明感のある肌に導きます。
「からだの糖化」を抑える”抗糖化力”に、今まで難しいと言われていた”分解力”をプラス。
蓄積された黄ぐすみの原因物質AGEs(最終糖化産物)の分解を促します。
午前中やお出かけ前に1日1粒を水またはぬるま湯で服用します。一度の服用で24時間効果が持続します。特に日差しが気になる日は、1日2粒を服用して下さい。継続して服用することにより、日焼け対策効果が高まります。
強い抗酸化作用を持つ天然ポリフェノールやビタミンC、マルチビタミン等を配合した、日本国内メーカー製の飲む日焼け止め。
ソルプロプリュスホワイト サプリメント 1瓶30カプセル ¥5,000(税抜)
ヘリオケアはスペインのCantabria社から発売され、主にヨーロッパの皮膚科で処方されており、現在では34カ国(2012年)で販売されています。
ヘリオケアの主成分はFernBlockという中央アメリカに生息するシダ植物です。FernBlockは光老化(しわやたるみ)を起こす原因となる紫外線A波(UVA)を吸収し肌を防御することが証明されています。また、日焼けによる赤み、皮膚のダメージを軽減し、皮膚がんのリスクを軽減する効果もあります。
皮膚の老化は紫外線による影響が最も強く、その中でも紫外線A波(UVA)による皮膚深部への長期的損傷が影響しています。ヘリオケアは紫外線A波に対する防衛効果が証明されています。
ヘリオケアは原材料に化学薬品を使用しておらず、主成分が植物成分由来なので安全性も高く、4歳以上の子供でも服用することができます。Fernblockの原料となるシダ植物は25年以上前より中央アメリカやヨーロッパの皮膚科で処方されており副作用は認められていません。
ヘリオケアの服用方法と効果日光を浴びる30分前に1カプセル服用します。一度の服用で4時間効果が持続します。長時間日光を浴びる場合は、4時間後に1カプセルを追加服用します。また、日々の日焼け対策サプリメントとして服用する場合は毎朝1カプセル服用します。
原材料に化学薬品を使用しておらず、植物成分由来の主成分で、安心・安全です。
ヘリオケア 1瓶30カプセル ¥8,000(税抜)
ソルプロプリュスホワイト サプリメントは「ニュートロックスサン」と呼ばれる天然ポリフェノールが主成分なのに対し、ヘリオケアはFernBlockという中央アメリカに生息するシダ植物抽出成分が主成分となっています。どちらも天然成分なので安全性が高く、安心してお飲み頂けます。
服用の注意点ソルプロプリュスホワイト サプリメント・ヘリオケアともに、副作用は現在のところ認められていません。ですが,妊娠中の方・妊娠の可能性のある方・授乳中の方の服用は推奨されていませんので、該当する方は服用を避けるようにして下さい。
ヘリオケア | ソルプロプリュスホワイト サプリメント | |
持続性 | 4時間 | 24時間 |
施術名 | 容量 | 定価(税抜) |
---|---|---|
ヘリオケア | 1瓶30カプセル | ¥8,000 |
ソルプロプリュスホワイト サプリメント | 1瓶30カプセル | ¥5,000 |
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容形成外科歴 21年