ワキガ・多汗症の美容整形・手術について

ワキガ・多汗症

ワキガ・多汗症

ワキガや多汗症の汗や臭いでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。

ワキガ・多汗症について

吸引法イメージ

日本人は特に匂いに敏感だと言われています。欧米ではワキガの人が多く、一般的なのであまり気にされませんが、日本人はワキガの人が少なく自分の匂いは気づきにくいため、どうしても目立ってしまいます。デオドラント製品では改善されないため、人と接するのが怖くなってしまうこともあります。

また、暑いわけではないのに一年中ワキに大量の汗をかいている方は、ワキガではなく多汗症かもしれません。
ワキガと多汗症は異なる症状で、多汗症がワキガをひどくすることはあっても基本的には無臭です。

もしかしてワキガ・・・?
ワキガのセルフチェック

当てはまる項目が3つ以上あったら、
ワキガである可能性が!

  • Case 1
    耳垢が湿っている
  • Case 2
    両親のどちらかがワキガ
  • Case 3
    一日で洋服に黄色い汗ジミがつく
  • Case 4
    脇毛が太く、濃い
  • Case 5
    自分で自分の匂いが気になる
  • Case 6
    ストレスが多い
  • Case 7
    肉料理や脂っぽい食事が多い
  • Case 8
    足の裏の匂いが気になる

大塚美容の多汗症・ワキガ治療

多汗症の治療にはボトックス注射、ワキガの治療には吸引法反転剪除法(切開法)があります。

ワキガや多汗症は自己判断が難しいものです。自分がワキガなのか多汗なのか、それとも気にしすぎなのか、お悩みの方は気軽にご相談ください。

当院では施術前に丁寧なカウンセリングと診断を行っています。

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

ワキガと多汗症の違い

汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。
汗腺イメージ

エクリン腺とは

毛根から独立して毛皮膚の浅いところにあり、全身の至る所に存在します。
成分は殆ど水なので基本的に無臭です。
暑さを感じたり、運動をした時に分泌されるのがこの汗です。

アポクリン腺とは

アポクリン腺は毛根と繋がって皮膚の深いところにあり、脇の下や陰部、耳の中などに集中しています。
年齢と共に大きくなり、思春期を過ぎたあたりから小さくなっていきます。

ワキガ

原因となる汗腺

アポクリン腺

ワキガの特徴と原因

アポクリン腺が大きく、数が多いとワキガになる傾向が強いといえます。
また、アポクリン腺は耳の中にも存在するため、耳垢が湿っている人はワキガである可能性が高いです。

アポクリン腺から出る汗に常在菌が反応し、タンパク質や糖質、アンモニアなどが合成されるため、嫌な匂いを発します。

多汗症

原因となる汗腺

エクリン腺

多汗症の特徴と原因

暑さを感じていないのに大量の汗をかいてしまうのが多汗症の特徴です。

緊張や不安といったストレスを感じたときに、アセチルコリンという神経伝達物質がエクリン汗腺を刺激し、多汗症を引き起こします。

ワキガ・多汗症の治療法

軽~中度のワキガ

小さな切開部位からアポクリン腺を吸引します。
傷跡や色素沈着のリスクが低く、術後の見た目の問題に付いて大変優れた施術です。

重度のワキガ

4cmほど切開し、医師が目視でアポクリン腺を直接除去します。
取り残しが少なく再生のリスクが極めて低くなります。

多汗症

切開せず注射で汗を抑えます。
ワキ汗を抑えることで軽度のワキガにも効果があります。

ワキガ・多汗症の治療一覧

吸引法

吸引法
  1. 脇の上部を5mmほど切開します。
  2. そこから吸引器のカニューレ(針)を差し込み、アポクリン腺を除去していきます。
  3. 切開部位を縫合し、ガーゼでしっかり固定します。

こんなお悩みにおすすめです

  • Case 1
    ワキガを治療したいが手術は避けたい
  • Case 2
    匂いを軽減させたい

反転剪除法(切開法)

吸引法
  1. 脇の下の中央のシワに沿って、4センチほど切開します。
  2. 皮膚を反転させ、目で確認しながら、手術用のハサミでアポクリン腺を除去していきます。
  3. その後縫合し、ガーゼを丸めたもので皮膚を圧迫し、縫い付けます。

こんなお悩みにおすすめです

  • Case 1
    確実にワキガを治療したい
  • Case 2
    重度のワキガで、注射や吸引での治療は無理と言われた

ボトックス注射

ボトックス注射
  1. ボトックスを脇に注入することで、汗の分泌を促進するアセチルコリンの分泌を抑制し、発汗を抑えます。
  2. ボトックスは、神経伝達物質「アセチルコリン」の伝わりを弱める働きがあり、一般にはシワの治療に使われる製剤として知られています。

こんなお悩みにおすすめです

  • Case 1
    肌を露出する時期だけでもワキ汗を防ぎたい
  • Case 2
    ワキ汗治療はしたいが手術をする時間が取れない

まずはお気軽に
ご相談ください

無料メール相談はこちら 無料カウンセリング予約はこちら

無料電話相談
0120-80-1611

痛みを感じやすい方へ

痛みを感じやすい方にはリラックス麻酔もご用意しております(別途料金がかかります)

当院で使用する麻酔について

大塚美容が支持される理由

小さな手術で大きな効果を
01

小さな手術で大きな効果を

創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。

経験に基づく技術
02

経験に基づく技術と豊富な症例数

1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。

丁寧なカウンセリング
03

医師による丁寧なカウンセリング

当院では医師がカウンセリングを行っています。手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。

確立された技術力
04

確立された技術力

経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。

ご予約・ご相談

医師が直接カウンセリングを行い
適切な治療のみご案内いたします。

無理に施術をすすめたり
当日中に契約を迫ることは一切ありません。

全国のクリニック

大塚美容形成外科・歯科は全国5院。
お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術を
お受け下さい。





当サイトは
医療広告ガイドラインを遵守し、
医師監修のもと情報を掲載しています。


大塚美容形成外科・歯科では、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、総院長石井秀典医師監修のもと、患者様に正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用を行っております。


監修医情報
大塚美容形成外科・歯科 総院長

石井秀典

(いしいひでのり)

経歴 2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年
帝京大学医学部形成外科 入局
2005年 杏林大学病院 形成外科 入局
2006年 大塚美容形成外科 入局
2006年 医学博士号 学位取得
2022年 大塚美容形成外科 総院長就任
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
資格・取得専門医 医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS認定)
アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)
所属学会・団体 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会会員
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本創傷外科学会

Web予約

LINE登録
クリニック一覧 ▲上へ