銀座本院0800-222-1611
札幌院0800-888-1611
金沢院0800-888-1614
京都院0800-888-1615
ホルモンやストレス、加齢などによってまつ毛は変化します。まつ毛の毛根の働きが鈍くなったり、毛が作られなくなったりするとまつ毛は劣化し、色が薄くなり、ボリュームや密度が減少します。
Obagi(オバジ)の「Nu-Cil™EYElash Enhancing(ニューシル・アイラッシュエンハンシングセラム)」は、Dr.オバジによって開発されたまつ毛美容液です。
まつ毛サイクルの成長期をターゲットにして、4つの強力な有効成分を組み合わた NouriPlex™テクノロジーで、まつ毛に栄養を与え、ナチュラルにまつげをボリュームアップします。
◆ビオチン
ケラチンの生成をサポートし、太く豊かなまつ毛へと導きます。
◆ヒアルロン酸
まつ毛に栄養と水分を与え、ボリュームのあるまつ毛へと導きます。また、まつ毛に潤いやツヤを与え、やわらかくします。
◆独自の脂質化合物
まつ毛の成長期をターゲットとし、太くより豊かなまつ毛を育てます。
◆パンテノール
まつ毛にうるおいやツヤを与え、柔らかく整えます。
ご使用方法
洗顔し乾燥させた後、上まつ毛の根元に薄く塗布して下さい。(1日1回塗布 夜を推奨)
01:ボトルの縁でブラシについた余分な美容液をよくしごいてください。
使用後8週目でまつ毛の変化があらわれ、16週間後にはより効果を感じていただけます。(個人差があります)
まつ毛育毛美容液 オバジ ニューシル | |
120日分 (3ml) |
¥14,300 ※1日1回塗布 |
※自由診療のため保険適用外となります。
※価格は全て税込価格です。
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚美容形成外科開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
当院では医師がカウンセリングを行っています。手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科専門医・美容外科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。
アラガンビューティーアワード
5年以上連続受賞
アラガン社は厚生労働省の認可製品である「ボトックスビスタ®」「ジュビダームビスタ®」といったボトックス製剤とヒアルロン酸製剤を扱っている会社です。
大塚美容形成外科は、アラガン社認定の医療機関です。
当院では、アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)の指導のもと医師が注入を行っております。
アラガンビューティーアワードは、アラガン社が日本における美容医療の発展に貢献したクリニックへ贈る賞、ということで受賞させていただきました。
これからも、大塚美容形成外科は安全性の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。
医師が直接カウンセリングを行い
適切な治療のみご案内いたします。
無理に施術をすすめたり
当日中に契約を迫ることは一切ありません。
大塚美容形成外科は全国4院。
お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術を
お受け下さい。
大塚美容形成外科では、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、総院長石井秀典医師監修のもと、患者様に正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用を行っております。
監修医情報 | |
---|---|
大塚美容形成外科 総院長 石井秀典 (いしいひでのり) |
|
経歴 |
2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年 帝京大学医学部形成外科 入局 2005年 杏林大学病院 形成外科 入局 2006年 大塚美容形成外科 入局 2006年 医学博士号 学位取得 2022年 大塚美容形成外科 総院長就任 帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師 |
資格・取得専門医 | 医学博士 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医(JSAPS認定) アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医) |
所属学会・団体 | 日本美容外科学会(JSAPS)正会員 日本形成外科学会会員 国際形成外科学会会員 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本創傷外科学会 |