副乳とは、通常の左右1つずつある乳房の他に、乳頭が存在するものを指します。
本来は進化の過程で消えてしまった乳房が、母体内で胎児期に「乳腺堤(ミルクライン)」とよばれる、腋の下~乳頭~内腿までの線上に、幾つかの乳房の元となる細胞群である「原基」が作られます。
通常はメインの乳腺以外は退化しますが、退化しきれずに残ってしまった乳房が「副乳」と呼ばれます。副乳は男性の1.5%、女性の5%が持つと言われています。
副乳は乳頭だけが存在するものを副乳頭(多乳頭症または重複乳頭)、乳腺組織が存在するものを副乳腺(多乳房症)といい、乳輪だけ残っている場合もあります。
主に腋の下や乳房の下などによく見られ、思春期や妊娠・授乳期に脂肪の塊のようなふくらみを感じたり、小さな乳頭や乳輪が見られるようになります。副乳に乳腺がある場合、より大きな膨らみが見られます。
また、副乳の乳腺は、通常の乳房にある乳腺と同じようにホルモン分泌に左右されるため、女性は月経前の「黄体期」と呼ばれるホルモン分泌が多い時期になると、副乳の乳腺に緊満感・腫れ・痛みなどを感じる場合があります。乳腺のある副乳は、妊娠中や授乳中は乳腺の発達により乳汁が出る場合があります。
副乳は生理的変化の一環であり、通常は本来の乳房よりも目立たないことがほとんどで、特に治療の必要はありませんが、サイズには個人差があり、大きくて目立つなどの審美的な面で気になる場合は除去することが可能です。
大塚美容形成外科では副乳の除去治療として、メスによる切開除去(切縫)を行っています。
副乳でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
For Beauty
副乳除去を外科的に切除する理由副乳や迷入乳腺(乳腺組織の一部が皮下にあり結節状になっている状態)の中には腫瘍が発生する可能性もあるのでレーザーではなく外科的に切除するべきだと考えています。切除後は傷の赤みが残りますが時間の経過で目立たなくなります。
ホクロ・いぼの切縫と同じ施術方法で、患部に局所麻酔をした後にメスによる切開で副乳組織を除去します。1度の施術で完全に副乳を取り除くことができます。
01医師によるカウンセリング
患者様のご要望を伺い、医師がカウンセリングを行います。02施術
局所麻酔を行います。03完成
縫合して終了です。施術時間 | 約30分 |
ダウンタイム | 2~3日 |
術後の腫れ | 1週間程度 |
施術の痛み | 麻酔をするので痛みはほとんどありませんが、当日は多少痛みがあります。 |
入院・通院 | 7日後に抜糸が必要です。 |
麻酔 | 局所麻酔 |
持続性 | 半永久 |
シャワー・入浴 | シャワーは2日後から、入浴は抜糸後から。 |
施術名 | 個数 | 定価(税込) |
---|---|---|
副乳除去(切縫) | 1個 | ¥55,000~¥110,000 |
※自由診療のため保険適用外となります。
小さな手術で大きな効果を
創立以来の当院の基本理念です。
患者様の心身のご負担を少しでも取り除くことができる手術の提案をし、また、患者様のご希望をきちんと理解することで、効果を導き出しています。
経験に基づく技術と豊富な症例数
1976年の大塚院開院以来、国内外の多くの学会発表の経験があり、その研究成果や実績を活かした施術を行っています。
医師による丁寧なカウンセリング
当院では医師がカウンセリングを行っています。手術方法だけではなく、メリット・デメリットについても医師が丁寧に説明します。また手術後は、24時間受付OKのメール相談や緊急連絡先にご相談いただけます。
確立された技術力
経験を積んだ形成外科医・美容外科医・歯科医が在籍し、日々技術力の向上に努めています。
また更なるスキルアップのため医師同士の意見交換会も実施しています。
医師が直接カウンセリングを行い
適切な治療のみご案内いたします。
無理に施術をすすめたり
当日中に契約を迫ることは一切ありません。
大塚美容形成外科・歯科は全国5院。
お近くのクリニックで、
カウンセリング・施術を
お受け下さい。
大塚美容形成外科・歯科では、2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、総院長石井秀典医師監修のもと、患者様に正確な情報をお伝えすることを目的とし、当サイトの運用を行っております。
監修医情報 | |
---|---|
大塚美容形成外科・歯科 総院長 石井秀典 (いしいひでのり) |
|
経歴 |
2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年 帝京大学医学部形成外科 入局 2005年 杏林大学病院 形成外科 入局 2006年 大塚美容形成外科 入局 2006年 医学博士号 学位取得 2022年 大塚美容形成外科 総院長就任 帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師 |
資格・取得専門医 | 医学博士 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会専門医(JSAPS認定) アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医) |
所属学会・団体 | 日本美容外科学会(JSAPS)正会員 日本形成外科学会会員 国際形成外科学会会員 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本創傷外科学会 |