脂肪吸引は、金属棒のような形をしているカニューレというものを使用し、脂肪を除去する美容整形です。
最近では、動画クリエイターやインフルエンサーと呼ばれる方が治療を受けていることで話題になっています。
治療後はリバウンドもせず痩身効果を得られますが、浮腫みが出ると言われています。
そこで今回は脂肪吸引後の浮腫みについて詳しく解説していきます。
脂肪吸引後に浮腫んでしまう理由
脂肪吸引の術後の代表的なダウンタイム「むくみ」は、脂肪を除去した隙間を埋めようとしてリンパ液や体液などの水分が停滞することが原因で起こります。
脂肪を取り除いて隙間ができると、それを埋め合わせようとして体液(血液やリンパ液など)が染み出します。その結果スペースに水が溜まって、むくみの症状が出てきます。
また、皮下組織にカニューレと呼ばれる管を挿入し脂肪を吸引していくことによりリンパ等を傷つけることも浮腫みの原因のひとつと言えるでしょう。
浮腫みのピークはどのくらい?
浮腫みのピークは術後から2日~1週間程度になります。
また、むくみは、術後1週間頃がピークです。落ち着く時期は部位によって異なりますが、術後2週間で落ち着きますが、1ヶ月程度軽い浮腫みが続くこともあります。
時間の経過とともに浮腫みがとれてスリムな状態に近づいてくるでしょう。
脂肪吸引後に浮腫みが出やすい部位や対処法
どこの部位であっても、浮腫みは出てしまいます。中でも浮腫みやすい箇所は「ふくらはぎ」や「膝」と言われています。これは重力により水分が溜まりやすくなっていることが影響だと考えられます。
脂肪吸引後に腫れが出るのは、体にダメージを与えてしまうのが原因です。逆に言えば、体へのダメージが少ない脂肪吸引法を選ぶことも選択肢のひとつです。
大塚美容形成外科では、脂肪吸引後の内出血や腫れを少なくすることができる超音波(VASER)脂肪吸引も行っています。
また術後の浮腫みの対処法として、サポーターなどの着用をお願いするクリニックも多いです。
患部を固定をすることで、水分の排出を促進し、血液の循環をスムーズにし、むくみを最小限に抑えます。
大塚美容形成外科でも、脂肪吸引後のサポーターやストッキングをご用意しております。
脂肪吸引後のサポーター | 定価(税込) |
---|---|
二の腕サポーター | ¥14,850 |
腹部サポーター | ¥14,300 |
ストッキング | ¥7,700 |
レギンス | ¥14,850 |
※最新の情報は公式サイトよりご確認ください。
▶大塚美容形成外科の脂肪吸引
まとめ
今回は、脂肪吸引後の浮腫みについて詳しく解説していきました。いかがでしたでしょうか?
確かに脂肪吸引はリバウンドもせず理想とするボディを手に入れられます。しかしダウンタイム中に痛みが起こったり、浮腫みや腫れが起こることも忘れてはいけません。
これらの症状は、治療部位が多くなるほど目に見えて分かります。
しかし医師の技術力によってこういった症状を最小限に抑えられるとも言われているのです。
大塚美容形成外科では全体のバランスを考慮して脂肪を吸引する「ボディデザイン脂肪吸引」を行っています。20年以上の経験を持った医師が治療にあたるため、脂肪吸引を検討している方はお気軽にご相談下さい。
まずは無料カウンセリングにお越しください。
大塚美容形成外科では、
カウンセリングから医師が
患者様のお悩みに寄り添い
適切なご提案をさせていただきます。 無料カウンセリング予約はこちらから