目頭切開で一重の悩みを解決?気になる疑問を解消!

目もと・二重

目と目が離れていることに対してコンプレックスを感じ、目頭切開を検討している方も少なくありません。
この時「同時に一重を改善したい」という声も増えています。

そこで今回は、目頭切開で一重の悩みを解決できるのかについて詳しく解説していきます。

目頭切開の手術方法は複数

目頭切開の切り方にはいくつかの種類があります。

なかでも多いのが「Z形成」と「W形成(内田法)」です。

「Z形成」は皮膚を切除することがない点が特徴です。皮膚の切開範囲が短く傷跡が目立たないと言われています。

「W形成(内田法)」は、切開と同時に皮膚を切除する点や目頭切開の効果が高い点が特徴です。術後に手術の傷が見えてしまうことがデメリットとも言えますが、皮膚が薄い部分なのでキレイに治ります。

大塚美容形成外科では、医師によるカウンセリングでは、仕上がり等患者様のご希望をお伺いし、医師が蒙古ひだの張り具合・目元の皮膚や骨格の状態・お顔全体のバランスなどを確認した上で、最適な施術をご提案いたします。

施術の詳細は公式サイトでご覧いただけます。

 

目頭切開で一重は改善できるの?

目頭切開で一重は改善できるの?
目頭切開は、蒙古襞を切開して目の横幅を広げる治療になります。
目頭切開法により蒙古ヒダを取ることができるため平行型の二重にもなりやすくなります。

ご希望の二重の形やまぶたの状態などを考慮し、二重埋没法や二重切開法などご提案させていただく場合もあります。他の施術を組み合わせて施術を行うことで、より理想の二重に近づくことができます。

 

目頭切開と組み合わせると良い治療

目頭切開で一重の改善も可能と伝えてきました。とは言え「もっと二重幅を広くしたい」などといった細かい要望に応えることは難しいと言えます。

しかし、埋没法二重切開法と合わせての治療を行うことで希望する二重のデザインが選択できます。組み合わせることで選択肢が広がり、よりキレイな二重幅を作ることが可能です。
大塚美容では医師がカウンセリング、まぶたの状態などを見極め、患者様のご希望の二重が叶う施術方法をご提案させていただきます。

目頭切開法+二重埋没法の症例

目頭切開法+二重埋没法

リスク・副作用 目頭切開術:
術後の腫脹・痛み、内出血、傷跡、感染症
二重術:術後の腫脹、内出血、二重の消失、感染症、
目の異物感、埋没した糸の透見(皮膚から透けて見える)、左右差等

 

まとめ

今回は目頭切開で一重が改善できるのかについて解説していきました。いかがでしたでしょうか?

目頭切開に問わず、美容整形カウンセリングの時間が非常に重要です。クリニックによっては医師のカウンセリングがなく、また短時間でしか話す時間がないこともあります。

しかし、そういったケースの場合「思っていた仕上がりと違う」「ここまで腫れてしまうなんて知らなかった」といったようなことが起こる可能性も高まります。

こういったことを避けるためにも、医師とカウンセリングができそして、十分な時間をとってくれるクリニックを選択すると良いでしょう。

大塚美容形成外科では、無料のカウンセリングを行っています。目頭切開の治療で悩んでいる方はお気軽にご来院下さい。

目頭切開を検討している方は、
まずは無料カウンセリングにお越しください。

大塚美容形成外科では、
カウンセリングから医師が
患者様のお悩みに寄り添い
適切なご提案をさせていただきます。

無料カウンセリング予約はこちらから

監修医情報
大塚美容形成外科・歯科 総院長 石井秀典

大塚美容形成外科・歯科 総院長
石井秀典(いしいひでのり)

経歴
2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年
帝京大学医学部形成外科 入局
2005年 杏林大学病院 形成外科 入局
2006年 大塚美容形成外科 入局
2006年 医学博士号 学位取得
2022年 大塚美容形成外科 総院長就任
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
資格・取得専門医
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS認定)
アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)
所属学会・団体
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会会員
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本創傷外科学会
目もと・二重
シェアする
タイトルとURLをコピーしました