二重埋没法後に血が出るのはなぜ?対処法も解説◎

目もと・二重

埋没法はプチ整形と呼ばれる二重整形術です。金額やダウンタイムなどを考えると他の治療より受けやすく幅広い年代の方から人気を集めています。

とは言え、治療後にトラブルが発生してしまうケースもあるのです。

今回は「埋没法後に血がでる」といった方に向けての内容になります。悩んでいる方や心配な方はぜひ目を通してみて下さい。

 

埋没法後に血が出てしまう原因

埋没法後に血が出てしまう原因

術後すぐ〜3日程度で血が出ている場合、腫れが強い時期のため、多少の動きや刺激によって血流が促進され出血されやすい状態と言えます。

また、術式によっては目の粘膜を傷つけて糸を埋め込んでいるケースがあります。このような場合、穴から出血してしまうことがあるのです。

 

埋没法後に血が出てしまった場合の対処法

埋没法後に血が出てしまった場合の対処法

いきなり出血をしてしまうと焦ってしまう方がほとんどかもしれません。
まずは焦らず、保冷剤をガーゼなどで包み冷やす、そして安静にしていて下さい。

血流を促進するような行為(激しい運動、サウナ、入浴)などは控えるようにしましょう。

 

 

その他の症状について

埋没法後は、「腫れ」「内出血」といった症状が起こるケースが多いです。

基本的に1週間程度で症状が回復してくるため、そこまで心配は入りません。

ダウンタイム中は、規則正しい生活を送る、なるべく体を休めるなど気を付けて過ごしましょう。

しかし、このような症状に加えて痛みも増し、どんどん悪化してくるような場合は、治療を受けたクリニックの医師に相談してみることをおすすめします。

最悪の場合、感染を起こし糸を取らなければいけないような状況もあるからです。

その他の埋没法後のトラブルについて、以下の記事も参考にしてみてください。

 

 

まとめ

今回は埋没法後の出血について詳しく解説していきました。いかがでしたでしょうか?

埋没法は大きな切開を伴わないプチ整形です。しかしやはり「変化させる」という意味では他の治療と変わりはありません。

そのため、「カウンセリングの対応医師の技術力」「アフターフォロー体制」がしっかりと整ったクリニックで治療を行ってもらうことが非常に重要になります。

大塚美容形成外科では医師による無料カウンセリングを行っているほか、術後のフォローアップメールをはじめ、治療後のフォロー体制も整えています。
また、20年以上の経験を積んだ医師が在籍しているため、埋没法の治療を検討している方や、埋没法のトラブルでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。

メスを使わず自然な二重に。
選べる大塚美容の二重埋没法を詳しくみる

二重埋没法を検討している方は、
まずは無料カウンセリングにお越しください。

大塚美容形成外科では、
カウンセリングから医師が
患者様のお悩みに寄り添い
適切なご提案をさせていただきます。

無料カウンセリング予約はこちらから

監修医情報
大塚美容形成外科・歯科 総院長 石井秀典

大塚美容形成外科・歯科 総院長
石井秀典(いしいひでのり)

経歴
2000年 帝京大学医学部 卒業/2000年
帝京大学医学部形成外科 入局
2005年 杏林大学病院 形成外科 入局
2006年 大塚美容形成外科 入局
2006年 医学博士号 学位取得
2022年 大塚美容形成外科 総院長就任
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
資格・取得専門医
医学博士
日本形成外科学会専門医
日本美容外科学会専門医(JSAPS認定)
アラガン社ファカルティ(ボトックス・ヒアルロン酸注入指導医)
所属学会・団体
日本美容外科学会(JSAPS)正会員
日本形成外科学会会員
国際形成外科学会会員
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本創傷外科学会
目もと・二重
シェアする
タイトルとURLをコピーしました