脂肪吸引はダイエットで落としにくい脂肪が除去できると人気を集める美容整形です。特に下半身(太もも)の脂肪はなかなか手強いですよね。
確かに脂肪吸引で太ももの脂肪を除去することは可能です。しかし、太ももの脂肪吸引は失敗されやすいといった意見もあるのです。
そこで今回は失敗例や対策なども含めて詳しく解説していきます。
【脂肪吸引】で失敗されやすい太もも
太ももの脂肪吸引を希望する方は多いです。より効果を実感してもらうためには、ひとりひとりのギリギリとするラインまでしっかりと脂肪を除去することが大切です。
もちろんそれは太ももに限ったことではないですが、脂肪量も多く範囲も広いため失敗される割合が高いのかもしれません。
よくある失敗例
①凸凹してしまう
太もものみならずお腹や二の腕などでも起こりやすい失敗です。脂肪を除去する際にムラができてしまうと凸凹になってしまうと言われています。
医師の技術力や機材の影響が大きく関わっていると言えるでしょう。
②お尻がたるんでしまう
お尻が垂れ下がり2段になってしまうような状態です。
これは脂肪の取りすぎで起こる現象と言えます。
脂肪を吸引されすぎてしまった場合は、脂肪注入をして再度丸みを戻すような修正を行います。
③バランス悪い
脂肪を吸引しやすい部位と、しにくい部位があります。
しかし、医師によってはそれを理解しておらず「取れる分だけ取っていれば良い」という考えで不自然なバランスになることがあるのです。
失敗されないためには?
脂肪吸引の施術で重要なことは、医師の「センス」と「経験」と言われています。要するに未熟な医師が治療を行うことで上記で説明したような失敗をされやすいと言えるのです。
綿密にマーキングを行ってくれたり機材にこだわりがあったりといったクリニックを選択するようにしましょう。
まとめ
今回は太ももの脂肪吸引の失敗例や、その対策などを詳しく解説していきました。いかがでしたでしょうか?
せっかく高いお金を出して「失敗」なんて絶対に避けたいですよね。
大塚美容形成外科では「丁寧に施術を行うこと」を大切にしています。また、美的センスがあり、さらには経験豊富な医師も多数在籍しています。
そのため、脂肪吸引を検討している方はまずは、「どのような状態にしたいのか」などを無料カウンセリングでご相談下さい。
大塚美容の脂肪吸引
確立された医療技術を追求
脂肪吸引はリスクの高い施術ではありませんが、経験豊富な医師が施術を行うことが大切です。当院では、美容外科歴20年以上の医師が施術を行います。また、麻酔科医が常駐しており、入院施設があるので術後管理もしっかりと行います。
麻酔科医常駐&万全の術後管理
大塚院には麻酔科歴20年以上の麻酔科医が常駐しております。
全身麻酔は麻酔科専門医による徹底した管理と、入院設備までを含めた術後管理ができるクリニックでなければ行うことはできません。
一般的な美容クリニックは、ビル内にテナントとして入っている場合が多く、通常このようなクリニック形態では、東京都知事からの入院設備は認められておりません。
当院(大塚院)では、東京都知事から正式に認められた入院設備を保有しているため院内で術後管理が可能です。ただし、入院はかならず必要ではなく、ご本人の希望により日帰りを選ぶことができます。
大塚美容形成外科の麻酔と入院設備について
https://www.otsuka-biyo.co.jp/lineup/anesthesia/
バランスを考慮しながら脂肪を吸引
大塚美容形成外科の脂肪吸引は全体のバランスを考慮しながら脂肪を吸引する「ボディデザイン脂肪吸引」を行っています。
均一にムラなく脂肪を採取したり凸凹しないようにしたりといった努力を重ねていることもあり、仕上がりに対しても満足頂く声も少なくありません。
まずはお気軽に無料カウンセリングにお越しください。