鼻の付け根(鼻根部)が平面的だったり、へこんだようになっていて悩んでいる方も多いです。鼻の立ち上がり部分に立体感がないと目と目の間が離れて見え、鼻すじが通りませんので、顔が大きく見えてしまうデメリットもあります。
当院では、一人ひとりの顔に合った自然な高さに調整することで、目と目の間の高さの悩みも解消していけます。
鼻先の形や高さは変えたくないが鼻根部(目と目の間のあたり)だけを高くしたいケースです。多くの東洋人がこれに当てはまると思います。
一番簡単な方法は注射でその部分だけを高くすることが出来ます。ただし注射の方法では一定期間で吸収されて元の状態に戻ります。半永久的に持続する方法は手術でプロテーゼを挿入します。この際に用いるプロテーゼはI型を使用します。鼻根部(目と目の間のあたり)のみを高くする手術は友達などにはあまり気づかれない手術です。どこが変わったのか、わからないけど気が付いたら綺麗になっている、という感じの変化です。
帝京大学医学部 形成外科 非常勤講師
美容形成外科歴 21年